ここ数年CDを一切買っておらず、 Spotify で聞いている。アルバム単位で聞くということもなくなった。 Spotify には好きな曲を1つ選ぶとそこから似た曲を連続で流してくれる機能があり、もっぱらそれで聞く。月1000円程度でこんなサービスが使えるのだから、ものすごくよいなあと思っている。
- クラムボン — The New Song
- 途中のベースがかっこよくてよく聞いた。
- クラムボンってあんまり聞いたことなかったけど、カバーアルバムの選曲が高校で洋楽好きな軽音楽部っぽい感じで好感を持った。
- ↑揶揄っぽい表現だけど、100%ほめ言葉のつもり。
- デヴィッド・ボウイ — Suffragette City
- 春くらいに友達とコピーバンドをやることになり、練習のために何度も聞いた。
- デヴィッドボウイって全然聞いたことなかったけど、3コードでビシッと決まってたかっこいい曲だと思った。
- Gang of Four — Damaged Goods
- PUNPEE — お嫁においで2015
- 加山雄三のトリビュートアルバムすごく良くて、これとECDのやつをよく聞いた。
- 元ネタもいい曲だなーと思った。あとPVが良い。
- www.youtube.com
- T Rex — Get It On
- MC5 — Tutti-Frutti
- クラムボン — U&I
- なんか聞いたことあるなーと思ったら、「けいおん!!」の劇中歌だった。
- メイヤー・ホーソーン — Wine Glass Woman
- 友達と多摩川沿いで飲んでた時にかけてくれた坂本慎太郎のカバーバージョンが良くて、こちらもよく聞いた。
- soundcloud.com
- 教えてくれた友人たちはこの歌詞が「あの街でいくら?」なのか「あの街で暮ら(す)?」なのか、ダブルミーニングではないのか、という話をしていた。
- ザ・ストーン・ローゼズ — Waterfall
- 夏くらいに友達とコピーバンドをやることになり、練習のために何度も聞いた。
- ストーンローゼズってあんまピンときたことがなかったんだけど、コピーしてみるとシンプルで合わせやすく楽しいアンサンブルとなりました。
- 北川理恵 — Dokkin♢魔法つかいプリキュア!
- 歌詞の「目立つのそれがやなの空飛ぶとかまじ危ないし」っていうのが気に入って何度も聞いてた。