プログラミング
http://jibun.atmarkit.co.jp/lcareer01/rensai/webten/08/01.html FizzBuzzとかユークリッドの互除法書けないとダメだって。それも数分で書けないとダメらしい。なので書いたけど全然きれいじゃない感じする。ただ動くだけって感じだし、書くのに10分くらい…
ヒアドキュメントの変数埋め込みで 変数がないばあいnullにしたりとか int = 12 str = """ #{if int? then "'#{int}'" else null} #{if nothing? then "'#{nothing}'" else null} """ console.log strこうなる '12' null
javascriptで、あるinput要素に当たったfocusから周りの画面をクリックしてfocusはずすとき、mousedown→blur→clickの順でイベントが起こる。
cygwinのemacsだけどauto-completeモード入れようとしてgithubからgitしてやろうとしてたんだけどなんかpopup.elが足りないって言われて、popup.elをインストールしたらなんか足りないって言われて、色々足りないらしくてわからなくて何度も失敗した。auto-i…
Cygwinでemacsのjs2-mode使ってjs書いてる。遠回りしてる気がするけど文字に色がすごくつくし楽しいのでしばらくこれで行こうと思う。js2-modeをバイトコンパイルするときに「mouse-set-point」がありませんって言われて、なかなかうまく行かなかった。js2-m…
Linuxが楽しいのはTABキーを押すと文字列を補完してくれる瞬間が何より気持ちいい。
PHPを見よう見まねとコピペで書いた。デバッグのしかたがわからなかった。なんかJSONを返すモジュールっぽいのでJSONの返り値にチェックしたい値を仕込んでfirebugでチェックするやり方でデバッグしたけど、すごい回り道をしてるしなんか危ない感じがした。 …
javascriptをなにで書くのかわかんなくて、ずっとTeraPadとFirebugとかブラウザのデバッガで書いてたんだけどemacsくらい使えるようになろうとした。でもmeadowが難しくてインストールの時点で挫折した。でxyzzyがとっつきやすいらしいってことで設定してて…
引っかかったメモIE9はjavascriptにconsole.logとかがあると止まる。でも開発者モードをオンにしてると止まらない。何で止まるのかエラー確認しようとしてF12キーを押した途端に動き出すからしばらくわからなかった。 ajax関係のエラーかと思ってドキドキし…
C言語は2ヶ月くらい勉強した。『明解C言語入門編』を読んで、あとはウェブ上のいろんなブログとか個人サイトの情報がたくさんあるので基本は学べた。プログラミングとかネットワークとかコンピュータの情報って個人のブログに設定例とか解説があって文化って…